2006.04.13 Thu植村花菜「やさしさにつつまれたなら」
また仕事中、ラジオを聴きだしています。
主にBAY FM78なんですけど。
そこで流れていて、いいなぁ~(´∀`*)ウフフ と思っていたのが、
植村花菜ちゃんの「やさしさに包まれたなら」
御存知ユーミンの名曲のカバーです。
植村花菜オフィシャルサイト→クリック
オリジナルはアニメに使われただけあって、
ポップな曲調なんですが、
こちらはしっとりバラードになっております。
ちょっと前にでた花菜ちゃんのアルバムも持っている秋月。
何が好きって、なんとも言えない声が好きなのです。
ちょっとハスキーがかったような、それでいて優しい声なんですよ。
家にはテレビがないので見られませんが(しかも仕事あるし)
13日には「うたばん」への出演もあるそうな♪
主にBAY FM78なんですけど。
そこで流れていて、いいなぁ~(´∀`*)ウフフ と思っていたのが、
植村花菜ちゃんの「やさしさに包まれたなら」
御存知ユーミンの名曲のカバーです。
植村花菜オフィシャルサイト→クリック
オリジナルはアニメに使われただけあって、
ポップな曲調なんですが、
こちらはしっとりバラードになっております。
ちょっと前にでた花菜ちゃんのアルバムも持っている秋月。
何が好きって、なんとも言えない声が好きなのです。
ちょっとハスキーがかったような、それでいて優しい声なんですよ。
家にはテレビがないので見られませんが(しかも仕事あるし)
13日には「うたばん」への出演もあるそうな♪
スポンサーサイト
2006-05.03 Wedスーパーpsy野神
植村花菜は僕も好きです。ラジオ番組で「ミルクティー」という曲を聴いた時「これは!」というものを感じました。彼女はただの”ストリート上がり”のアーティストじゃなくて”歌”も上手いし、”楽曲”そのものがいいです。”詞”も”メロディー”も心に”ジ~ン”と来るものがありますし。
「やさしさに包まれたなら」の”カバー”は物凄くはまってますよね。考えてみれば”70年代ニューミュージック”に近い雰囲気が彼女にはありますからね。
僕は下手な”ストリート系アーティスト”は基本的に嫌いですが、植村花菜のようなアーティストこそ”本物”だと思います。
「やさしさに包まれたなら」の”カバー”は物凄くはまってますよね。考えてみれば”70年代ニューミュージック”に近い雰囲気が彼女にはありますからね。
僕は下手な”ストリート系アーティスト”は基本的に嫌いですが、植村花菜のようなアーティストこそ”本物”だと思います。
2006-05.04 Thu秋月
そしてカキコありがとうございます~(^O^)
植村さんの声は、何度聞いても飽きないです。
私もラジオで知った一人なんですが。
『ミルクティ』いいですよね~この曲が収録されているアルバムも持ってます~o(^-^)o
植村さんの声は、何度聞いても飽きないです。
私もラジオで知った一人なんですが。
『ミルクティ』いいですよね~この曲が収録されているアルバムも持ってます~o(^-^)o